2012年のスタートは、引き続き、とても頑張って何かをこなしている様子があります。
自分のポジションや家庭など 居場所にまつわるものが未来に希望を広げていそうです。
恋愛や子供、創作活動、心から楽しんで一生懸命に取り組める何事か。
そうしたものへの、あなたの確かな「手」が、エネルギーを込めてきちんとかけられている感じがします。
年初は、あなたの愛情深く賢い優しさが あなたの責任の及ぶ範囲に存分に発揮されるでしょう。
自分の担当するものごとに心底打ち込め、楽しさを感じられる時期です。
癒しや介護など 何かのケアに関する分野の学習をしている人もいるかも知れません。
1月後半は 責任感で自分を縛ってしまいがちになるので、リラックスが必要になって来ます。
例えば学習なら、実習や実地体験のような、これまでの学びを行動に移すような流れが起こりそうです。
一生懸命になるあまり 融通が利かない態度を取ってしまったり、
何かを大切に思うがゆえに 少々口うるさくなってしまったり、という点には注意しておく方が良さそうです。
例えば歯車やブレーキなどには「遊び」の部分があってこそ、いざという時にスムーズに機能するものです。
ここで「グレーゾーン」の存在を自分にも他人にも積極的に認め、意識しておくことが後々役に立つでしょう。
2月になると、対人関係やパートナー関係は大いに活気付く気配があります。
思いがけないデキ婚や、支援金・資産分けのようなものがある可能性も高い時期です。
この流れは、確実にご縁によってもたらされた、大切にすべき「めぐり逢うべきもの」だと思います。
この時期、あなた自身は多少ストレスを感じがちかも知れません。
あいまいな言動を取る周囲に対しては、非難めいた気持ちを抱える事もありそうです。
これは、あなたの持つルールが「他者への思いやりか」それとも「自分の枠を当てはめているのか」を問う、
大きな包容力を身に付けるための ひとつのレッスンだと言えるでしょう。
3月に入ると、楽しい気力が湧いて来て、いっぱいの充実感に満たされるでしょう。
3月初めは 理想と現実とのギャップや、誰かとの意地の張り合い・空気の読み合いなどがあったとしても、
やがて 春の気配と共に、心から溢れて来る満ち足りたエネルギーが それらを打ち消してくれるでしょう。
脈々と受け継がれて来た 何かの秘伝や知恵などに熱心に関わるような事もあるかも知れません。
それは、美やアート、暮らしの中のゆとり・豊かさに関する事柄 といったものかも知れません。
温故知新のような、人の手により伝え継がれて来たものの中に溶けている「意識」「息づかい」を探し当てる、
あなたにとってはまさに、究極の喜びと言えるようなテーマなのだろうと思います。
4月は、しかし プレッシャーや葛藤を感じる時期となりそうです。
関わる物事について、掲げられているものの矛盾やあいまいさが見えて来て、ジレンマに陥ったり、
あるいは、お気楽でいい加減に見える周囲に対し あなたの行動が裏目に出てばかりで苦しいのかも知れません。
ここでは、これまでに培った あなたの「本物の包容力」が試されるでしょう。
4月の終わりには、その答えが見えて来そうな気配があります。
やんわり受け止めてくれる 人の優しさや、細かい事など笑い飛ばしてくれる温かさに助けられるかも知れません。
受け継いだ知恵が確実に身に付いたと実感したり、資格取得が大詰めを迎えたりする事もあるでしょう。
5月には、これまでの学びが、はっきりした形を取って現れて来ます。
5月下旬、いよいよその知識を基に、外へ打って出るような動きが起こるかも知れません。
公に何かを広めたりする可能性もありますし、大勢の人達と関わりが出来るのかも知れません。
パブリックな面でとても賑やかな時期ですが、それはあなたの管理能力を持ってしても 少々骨が折れそうです。
ですが、しっかりした責任感を伴う強い意志は、深い部分からあなたを支え続けているでしょう。
6月、関わる人の流れの中から、ひとつのグループが形成されるかも知れません。
人情や仲間意識の強い結束があり、乙女座にはちょっぴり荷が重いと感じられる絆なのかも知れません。
けれど、上半期を通し 割り切れない答えの中に潜む可能性や、人によって育まれる文化のようなものへの理解は、
あなたの中に 大きな、本物の包容力と変化して根付いているはずです。
周囲を見渡し、今までこんな場所に自分を置いた事があっただろうかと、あらためて振り返るかも知れません。
この上半期、乙女座は「真の精神性の高さ」を、人との関わりを通して模索して行くでしょう。
規則性をもって確実に回り続ける歯車は、一見 ムダにも思えるような「遊び」があってこそ回り続けるのです。
その「ムダ」の中に、どれだけ 価値のあるものを見いだせるか。
それが、そのまま あなた自身の持つ器の美しさへと、結びついて行くんじゃないかと思います。